なにを信じているか

なにを信じているか、

というのは宗教や信念信条だけのことではなく、

「明日、じぶんが何をするか」

という卑近な出来事も。

明日の午後、わたしは仕事をしているでしょう。

その後ちょっとお買い物をして、

夕ご飯を食べて、眠る。

でも、他の選択肢もある。

明日の午後少しだけ早退して、

沖縄行きの飛行機に飛びのって

夕方の東シナ海を眺めることも、できる。

不可能なことではないのに

おそらくそれをしないし、

その選択肢が頭の中にないのは

「明日仕事をして家に帰る」ということを

ナチュラルに信じているから。

当たり前のように信じていることって

疑うことすら難しい。

でも、

ふと疑問が浮かんだら、「当たり前」を

壊すチャンス。

わたしたちは、可能性を秘めている。

ルーティンに慣れすぎない。

なにかに、心が小さく震えて反応したら

それをそっと掬いとってみて。

わたしにはできない、なんて言わないで。

その先には、

仕事帰りに

スーパーマーケットに行くくらい簡単に

旅に出かけるじぶん、

が待っているかもしれないから。

関連記事

  1. 雨が石を穿つなら

  2. それは、頑張りすぎのサイン

  3. 霊能者と過ごす時間がふえると

  4. 期待と信頼

  5. もう、足さなくていい

  6. 受け取ってもらえなくても

  7. 見える世界に疲れたら、思い出してね。

  8. 纏う空気を感じる