じぶんを信じる、とは

「じぶんを信じる」

よく見る言葉ですが、

これ、わたしはずっと難しいと感じていました。

だって、

わたしは知識も乏しいし

頭がキレるわけでもないし

判断を誤り後悔することもあるし

じぶんを信じる、って、

何を根拠に⁇

って思っていたんです。

でも昨日のよる、

ふと腑に落ちました。

じぶんを信じる、って

じぶんの感じたほんの微かな感覚を、

なかったことにしないこと。

今日は昨日より空気が緩んでるな、

とか

からだの軽さが違うな、

とか

いつもより塩っぱいな、

とか

あの人忙しそうだな、

とか

今日はこの服の気分だな、

とか

やっぱり乗り気じゃないな、

とか

すべてすべて、

感じたことを無視しないで

キャッチしてみること。

その積み重ねが、

あるときじぶんだけの

精密な「レーダー」になる。

どんな些細なことでも、

一瞬の10分の1くらいの時間のことでも、

なにかわからないくらいのことでも、

「感じたじぶん」を無かったことにしないこと。

そのあとすぐに忘れてしまってもいいのだけれどね。

そのレーダーは

いつからでも、

いくらでも鍛えることができるから、

じぶんを信じる、って何だろう?

って思ってる人がいたら、

ぜひ試してみてくださいね。

関連記事

  1. 霊能者と過ごす時間がふえると

  2. それは、頑張りすぎのサイン

  3. 似合う服、と「エネルギー哲学®︎」

  4. 圧倒されたい。

  5. 私たちは、もっと優しくていい。

  6. 時に不安にからめとられても

  7. 誰かの幸せを考えるとき

  8. 「何か」からのメッセージに興味がなくなったはなし